top of page

加工プロセス
弊社の看板商品である
「うなぎ蒲焼」シリーズのこだわりを
写真と動画でご紹介いたします

(動画)

(動画)

美味しいうなぎは、稚魚から
うなぎの稚魚(シラス)の餌は、綺麗に洗浄した生体の赤虫です。
豊富なたんぱく質を持つ赤虫を与えることで、稚魚は活き活きとし、
身質がしっかりとしたうなぎに育ちます。
(動 画)

(動画)

(動画)

食べやすさと風味を追究
うなぎの固い皮をほぐすために、皮面をローラーで2回刺してから焼きます。
うなぎを加熱する際は、本物の炭火を使用。炭火の香ばしさをお楽しみいただけます。
また、ローラーで刺した皮面から滲み出る脂と一緒に焼き上げることで、
うなぎの旨味をさらに引き上げます
お客様のニーズに合わせて
(動画)


皮面、身面を炭火で焼いた後、タレに付けて焼く工程を3回行います。
焼きすぎるとうなぎの身が縮むので、回数を分けてしっかりと焼き上げます。
完成したうなぎ蒲焼製品は、一尾ものから、食べやすいカット、寿司ネタのスライスなど、
お客様のニーズに合わせて製品化し、お届けいたします。
bottom of page